新着情報

暦薬膳師受講に関連して、第30期 中医アドバイザー養成講座 途中入学・オンライン受講のお申込みを受付中!
獣医師の方もこちらからNEW!
2025/08/07
≪第30期中医アドバイザー養成講座  途中入学≫

【対象の方】
(1)『暦薬膳師養成講座』の受講を目指し、中医学の基礎を身に着けたい方
(2)『国際中医薬膳師』の取得を目指し、受験提携講座である『暦薬膳師養成講座』を受講したい方
※『国際中医薬膳師』の受験費用は別途必要です。

【途中入学の方の受講方法】

(1)1回目~終了した回までは、アーカイブ動画視聴で受講をしていただきます。(視聴期間:年内~2026年1月 ※進行している単元により視聴期間を設定します。)

⦅第30期 全講座日程⦆2025年2月2日(日)~12月14日(日)全17回
  ●2025年8月3日時点情報  17単元中 10単元(気血津液)まで終了

  Zoom講座実施日:日曜日 午前 10時~13時

         ※ 下方に記載の【第30期 講座日程・内容】を合わせて参照ください。

(2)途中入学時点で[未実施の単元]は、リアル参加をしていただきます。
   ※アーカイブ配信あり。

【Zoomオンライン講座のメリット】
●通学することなく全国どこからでも受講いただけます。
●ご自宅でパソコンやスマートフォン、タブレット端末を使用して受講できるZoomオンライン講座です。相方向のコミュニケーションが可能なので、質疑応答時間も設けています。
●ZoomのID・パスコードは、講座修了まで同じものを使用しますので、通知されましたら大切に保管をお願いします。
●お仕事でOnTimeで受講できない方でも、アーカイブ動画視聴していただくことで受講が可能です。

※Zoom参加、または、アーカイブ動画視聴のWeb講座となりますので、受講にはWi-Fi環境をご用意ください。

【途中入学される方への特典】

(1)『第31期中医アドバイザー養成講座(2026年2月開講)』への自動移行
   第30期  アーカイブ動画視聴をした単元までは『第31期生』といたします。
  
【中医アドバイザー養成講座のリニューアル(進化)について】

『第31期中医アドバイザー養成講座 2026年2月開講』は、協会設立20周年を記念して、内容を進化させるリニューアルを予定しています。

(2)本講座の受講時から「かっさ国際協会員」となり、「会員専用ページ」を利用できます。

協会オリジナルチェックシート各種のDL、セミナーの申し込み、会員限定情報もご確認いただけます。

協会推奨品(漢方オイル、薬膳茶など)がECサイト[香医堂ショップ]を利用して、会員割引価格にてご購入いただけます。

●第30期中医アドバイザー養成講座オリエンテーションのアーカイブ動画を視聴したい方は、下記からお申込みください。

▷アーカイブ動画(1回~4回)の申し込み受付中 ❣ 視聴期間:1週間
 ご希望の方は、こちらからお申込みください。

[第1回]2024年10月20日(日)約90分
    テーマ:なぜ中医学なのか?
[第2回]2024年11月10日(日)約90分
    テーマ:中医学と西洋医学の違い
[第3回]2024年年12月8日(日)約90分
    テーマ:体質と病気の原因
[第4回]2025年1月12日(日)約90分
    テーマ:中医学は心身のバランスを保つ医学

●第30期 中医アドバイザー養成講座『基礎理論編』
【講座日程・内容】

(1単元) 2月2日(日)10:00-13:00 中医学入門
(2単元) 2月 23日(日)10:00-13:00 陰陽五行学説Ⅰ
(3単元) 3月 16日(日)10:00-13:00 陰陽五行学説Ⅱ
(4単元) 4月 6日(日)10:00-13:00 経絡学説Ⅰ
(5単元) 4月 27日(日)10:00-13:00 経絡学説Ⅱ
(6単元) 5月 18日(日)10:00-13:00 蔵象学説Ⅰ
(7単元) 6月 8日(日)10:00-13:00 蔵象学説Ⅱ
(8単元) 6月 29日(日)10:00-13:00 漢方精油Ⅰ
(9単元) 7月 13日(日)10:00-13:00 漢方精油Ⅱ
(10単元) 8月 3日(日)10:00-13:00 気血津液
(11単元) 8月 24日(日)10:00-13:00 病因と防治
(12単元 )9月 7日(日)10:00-13:00 体質判断
(13単元 )9月 28日(日)10:00-13:00 望診Ⅰ
(14単元)10 月 12日(日)10:00-13:00 望診Ⅱ
(15単元)11月 2日(日)10:00-13:00 養生法Ⅰ
(16単元)11月 9日(日)10:00-13:00 養生法Ⅱ
 ※変更前は、11/23日(日)でした。
      変更事由:雲瑶先生の海外出張のため 
(17単元)12月 14日(日)10:00-13:00 カウンセリング


【受講費用】 
教材費・受講料 242,000円(税込)(本体220,000円+税)

かっさ国際協会年会費(2026年8月末日まで) 6,600円

合計 248,600円

●分割による支払いをご希望の方は、お申込みフォームの『分割希望』に○印を付けて送信してください。
提携ローンをご紹介させていただきます。
お気軽にご相談ください。(担当花井 mobile 090-8634-3040)
 
【教材】
・セラピストのためのはじめての中医学:雲瑶著
・中医学基礎理論入門テキスト
・中薬学と方剤学テキスト 
・塗る漢方(保存版テキスト)
・塗る漢方 神気
 五行オイルキット(7本入り) 1セット
 症状別オイルキット(8本入り)1セット
・説明カード6枚(中医学3枚、反射区3枚)1セット
・経絡図A2ポスター
・中医体質チェックカルテ 5枚
・体質チェックシート 5枚

【お申込み方法】
備付けのメールフォームに必須事項をご記入のうえ、送信してください。
副教材『はじめての中医学』を購入済でお持ちの方は、受講総額から税込1,000円を減額します。
お申込みメールフォームの購入済に〇印をご記入ください。


●【協会設立20周年】第31期 中医アドバイザー養成講座『基礎理論編』
【2026年 講座日程・内容(予定)】

(1単元) 2月1日(日)10:00-13:00 中医学入門
(2単元) 2月 22日(日)10:00-13:00 陰陽五行学説Ⅰ
(3単元) 3月 15日(日)10:00-13:00 陰陽五行学説Ⅱ
(4単元) 4月 5日(日)10:00-13:00 経絡学説Ⅰ
(5単元) 4月 26日(日)10:00-13:00 経絡学説Ⅱ
(6単元) 5月 3日(日)10:00-13:00 蔵象学説Ⅰ
(7単元) 5月 24日(日)10:00-13:00 蔵象学説Ⅱ
(8単元) 6月 21日(日)10:00-13:00 漢方精油Ⅰ
(9単元) 7月 19日(日)10:00-13:00 漢方精油Ⅱ
(10単元) 8月 2日(日)10:00-13:00 気血津液
(11単元) 8月 23日(日)10:00-13:00 病因と防治
(12単元 )9月 13日(日)10:00-13:00 体質判断
(13単元 )9月 27日(日)10:00-13:00 望診Ⅰ
(14単元)10 月 18日(日)10:00-13:00 望診Ⅱ
(15単元)11月 8日(日)10:00-13:00 養生法Ⅰ
(16単元)11月 29日(日)10:00-13:00 養生法Ⅱ
(17単元)12月 25日(日)10:00-13:00 カウンセリング

お申込みをお待ちしています。