新着情報

『暦(こよみ)薬膳師 養成講座(『国際中医薬膳師』受験資格の自動取得)第1期生募集!

講座の詳細とお申込みはこちら
2025/06/03

『暦(こよみ)薬膳師 』養成講座(資格取得講座・Zoom講座・全24回+料理実習 5回)

カリキュラムは、『※1. 国際中医薬膳師』の受験資格に合致した内容です。
 ※2. 暦薬膳師養成講座に加えて、受験費用は別途必要ですが、受験~合格に向
  けたフォローをさせていただきます。


中医学の専門用語を多く使用した講義なので、かっさ国際協会「中医アドバイザ
 ー養成講座」を受講した方向けのアドバンス講座の位置づけです。

※1. 
試験主催は、国家中医薬管理局所属の国家一級社会組織『中国中医薬研究
  促進会』で、WHOも認可の国際的にも信頼度の高い機関が認定します。
※2.  かっさ国際協会の提携窓口
   日本中医学院(旧・北京中医薬大学日本校)
   
 

[受講費用] 価格は税込
   教材費 188,000円
   内訳:テキスト(学科)6冊 48,000円
      テキスト(料理実習)5回 40,000円
           生薬(薬膳茶、薬膳料理)100,000円
   受講料 362,000円 料理実習費含む
   合計  550,000円(税込)                ❣ 早期申込割引特典あり
《分割支払い》
  分割をご希望の方には、提携ローンをご紹介しますので、申込みフォームに記入してお申込みください。

【早期申込割引】495,000円
  適用条件:2025年9月15日までに、お申込み、一括入金を完了した方

  ※クレジットカードは取り扱っておりませんので、ご了承ください。

『暦薬膳師 養成講座』とは
古くからの暦「二十四節気」に沿って、季節の変化と体のリズムを学びます。
本格薬膳スープ・薬膳茶・薬膳粥・薬膳点心までバラエティに富んだメニューが身につくカリキュラム。
薬膳学講師は、中医師の「雲瑶先生」と料理実習の講師は「発酵食品のプロ 筒渕信子先生」との最強コラボで実施する実践的かつ実用的な薬膳講座です。
薬膳を学ぶ、私が変わる。おうちで薬膳、プロの第一歩。

1年間、あなたの心と体に寄り添う本格的、本物本場の薬膳を学びましょう!

◎On Line(Zoom)講座(全25回)
毎月第1、第3土曜日/10:00~12:00
※スケジュールの詳細は、下記「詳細はこちら」の講座リーフレットでご確認ください。

◎料理実習(札幌/東京)
日曜日5回開催/12:00~16:30
※スケジュールの詳細は、下記「詳細はこちら」の講座リーフレットでご確認ください。

[札幌会場]
札幌市豊平区福住3条7丁目22-17 (住宅街の[黄色い建物]「暦 薬膳」の看板が目印)
(最寄り駅)地下鉄東豊線「福住駅」 徒歩20分
TEL  011-856-0148

▷来場方法
下記のいずれかの方法でご来場ください。

【1】自家用車でお越しいただく。(駐車スペース有り・要 事前申込み)
【2】地下鉄 東豊線 福住駅直結「福住バスセンター」から中央バス利用
   (概ね1時間4本)
  1.(福84)「羊ヶ丘展望台」「福住3条9丁目」行き いずれも乗車可
  2.(真104)(真105)「真駒内駅」行き  1.2.とも 乗車10分

    下車バス停:5つ目「福住2条7丁目」 徒歩5分
   (道順)バスを降りると、後方(進行方向と逆)の道を右に曲がります。
      『福住ふれあい公園』を左手にみながら直進します。
      住宅に突き当りますが、L字の道なりに直進。
      十字路(左角は、鈴木美容室)を渡り直進(やや下り坂)
      街路灯のところの細い道を左折。
      橋を渡ったところの「黄色の家」が会場です。
        
 【3】タクシー利用 約1,000円 10分
 【4】徒歩20分
   徒歩中間地点に、北海道銘菓「六花亭」の店舗があります。
   ウォーキングにちょうど良い距離。

[東京会場]
東京都港区麻布十番3条1-2-8 麻布高野ビル 7F
麻布十番メインキッチンスタジオ
TEL 03-6277-6593
大江戸線・南北線「麻布十番駅」 5a出口 徒歩1分・7番出口徒歩2分


[体験会]会場変更のお知らせ
 9月21日(日)東京  
麻布十番メインキッチンスタジオ→東麻布レミューキッチンスタジオ
詳しくは、体験会のお知らせをご覧ください。


詳細はこちら詳細はこちら

お問合せフォーム

入力フォームにご記入の上送信ボタンを押して下さい

ご用件 『暦(こよみ)薬膳師 養成講座(『国際中医薬膳師』受験資格の自動取得)第1期生募集! 講座の詳細とお申込みはこちら
名前 ※必須
ふりがな
メールアドレス ※必須

docomo、au、SoftBankの携帯メールをお使いの方は、受注返信(自動返信)メールが届かない場合がございます。
Gmailまたは、yahooメールをご記入頂くか、info@guasha.jpからのメールの受信許可設定をお願いします。

郵便番号 ※必須
(半角数字ハイフンなし)
住所 ※必須
ご連絡先 ※必須
(電話または携帯)
ご用件の内容 ※必須